2020年12月号 スタッフ石橋ハロー通信より

公開日:

カテゴリー: STAFFハロー通信 | ハロー通信  タグ:  | | | | | | | | | | | | | | | | |

こんにちは、スタッフの石橋です。

 

【やきとりの快】

 12月となりました。11月半ばに早々と設置し、あまり活躍の機会を与えられなかったコタツさんもこれから全力稼働してくれそうです。冬本番はこれから!冷えから生まれる体調不良は実に数多いです。きちんと身体を温めて、今年最後も油断せず、元気に過ごしていきましょう。

今回は、伊勢原にある「やきとりの快」に行ったお話です。「快」と言えば、焼き肉屋さんで何度か訪れましたね。

やきとりの快

 

小田原店では炭火焼きを堪能でき、とても美味しかった思い出があります。早速来店してみると、やきとりという店名よりもずっと押されている「釜飯」のことが気にかかります。…ふむ、釜飯ですか。大好きなのでウェルカムです。グランドメニューも気になりますが、私は小市民です。もちろんランチ(お得)には目がありません。なんと、レディースランチは15食限定ですが、税込999円!なんかもう久々に税込み価格というものを見た気さえします。1000円飛び越えないのは嬉しいですねぇ、お会計の時に一人に集めやすいですし。

そして読んでみるとやはり釜飯がとっても押されています。種類も豊富です。

レディースでは釜飯(五目・あさり・ホタテバターから選べます)、焼き鳥3本(焼き鳥の種類は固定ですが、塩かタレを選べます)釜飯ランチで選べる釜飯は8種類。物によって価格が異なりますが、どれにも手羽先が付いてきます。そそられますねぇ。でも今回は初来店なので、レディースランチを(五目)(塩)で注文です。ランチにドリンクバーも付いているので、取りに向かうと…何やらスープがあります。ランチタイムの飲み放題ランチスープ…それ自体はさほど珍しいものではありませんが、このスープはスープというよりも「お出汁」のようです。

トッピングにネギと三つ葉があり、かけ放題とのこと。これは優しいお味で美味しい!

 

 

 

さて、まずはランチの前菜、3種盛りのご到着です。見たことはあるけど、出されるの初めてなスプーン一口盛り!絵面が良いし、食べやすいですね。これは時期によって出されるものが違うそうで、直前にそれぞれ味の説明をしていただけました。丁寧な対応に感謝です。

 

 

前菜3種盛り!

 

そしてメインが届きました。釜飯と焼き鳥と揚げ出し豆腐です!釜飯には固形燃料で火が付いており、火が自然に消えてから5分待ってふたを空けて下さいと説明を受けます。なので、先にサイドメニューから平らげましょう。焼き鳥はねぎま、つくね、うずらの3種類です。うずら串というのは初でした。卵好きならとても喜べます。卵に関してはタレの方が味が染みていて好みかもしれません。そしてつくね、普段あまり選ばない種類のものですが(全然嫌いではないけれど優先順位が低いです)これがまた美味しい!ねぎまも最高でした。まったり揚げ出し豆腐に手を出していると、釜飯も良い感じに仕上がった様子。

うーん!ホカホカご飯はやっぱりいいですね!優しい味に思わずほっこりです。このまま食べても美味しいのですが、メニューをよく読むと…先程の「お出汁」をかけて、お茶漬けにするのを推奨されていました。

 

上 ねぎま塩 下 皮タレ

レディースランチ(五目・焼き鳥塩)

 

 

 

…え、絶対美味しいやつ…!!さっそくやりましたが、すごく味しかったです。しめにぴったり!ですが、個人的にはもうしめとは言わず最初からバンバンお茶漬けにしていきたい、そういう気持ちでした。たっぷり堪能して大満足した石橋家一行、お会計ボタンを押すと、店員さんから「まだデザートがあります!」とのお声を頂きました。満足して全員忘れていたけれど、実は杏仁豆腐も付きます。食後にぴったりなあっさりデザート。最後までしっかりとエスコートされました。

 

デザートの杏仁豆腐

 

追伸:こちらはタッチパネルで注文するスタイルなのですが、ランチタイムのときはパネル操作で焼き鳥を単体で頼むことが出来ません。店員さんに焼き鳥を頼みたいです、と進言すると注文が可能でした。定番の皮タレも実に美味しかったです…!